ホールデム・ポーカー入門 ルールと手役集

ポーカーと言えばテキサスホールデム!ポーカーの手役とゲームの流れ(ルール、アクション、ポジション)、ハンドレンジ、役やオッズの確率計算など、初心者や入門者にもわかりやすく説明します。

ポーカーと言えば、テキサスホールデム

日本では、ポーカーと言うと5枚のカードで役を作るゲームという認識ですが・・・、 通常、ポーカーという言葉は、テキサスホールデムのことを指します。 世界の競技人口は、1億人(日本の情報だと1,000万人、7,000万人、2億人超とバラバラ) 世界大会の優勝賞金は、10億円を超えることも。 気軽にできるオンラインポーカーのハイレート卓では、 僅か3分間で、1万ドルが動いたりします(誰でも入れる一般卓) アカウントと元手があれば、画面の前のあなたでも出来ますよー!

ポーカーのルールと遊び方

ポーカーは、ジョーカーを抜いた52枚のトランプを使います。 1テーブル2~10人で遊ぶのが一般的。 「2枚の手札」と「ポーカーチップ」を使って勝負するゲームです。 入門講座(初心者の方はこちらから) 運と実力ジョーカー ホールカード(各プレイヤー固有の手札) 個人個人のハンドレンジによって、参加するか否かが変わります(プリフロップではAAが最強) acejack コミュニティカード(全プレイヤー共通のボード) 右記のベッティングラウンド前(フロップ3枚、ターン1枚、リバー1枚)に公開されます。 tencinquesice king queen ホールカードとコミュニティカードで、Aハイストレートフラッシュが出来てますね! わかりやすく言うと、ロイヤルストレートフラッシュ。 ちなみに、強い手を作る≠稼げる いくら強い手を作っても、相手からチップ(賭け金)を引き出せなければ・・・、 その強い手は、ロイヤルだろうがまったくの無駄手になります(御祝儀やジャックポットがあれば別) 逆にハイカード(何もないブタのこと)で、大勝負に勝ってしまった!(ブラフ) こういうことが起こりえるのが、ポーカーです。 スチール ポーカーは、不完全不確定情報ゲーム ポーカーは心理戦ですので、どのような手でも何が起きるかわかりません。 後出しでアクション(チェック・コール/ベット・レイズ/フォールド)を決めるので、 ポーカーでは、手札のほか、ポジションが重要な要素となります(BTNが最も有利) ポジションの種類アクションの種類ベッティングラウンドポット

ポーカーの手役は全部で9種類

ポーカーにおいて最強の役がストレートフラッシュ(ロイヤルもストフラの一種) 1.ストレートフラッシュ(ストレート かつ フラッシュ) 2.フォーオブアカインド(同じランクのカードが4枚) 3.フルハウス(スリーカードとワンペア) 4.フラッシュ(同じスートのカードが5枚) 5.ストレート(連続した5つの数字、KA234はストレートにならない) 6.スリーオブアカインド(同じランクのカードが3枚) 7.ツーペア(ワンペアが2つ) 8.ワンペア(同じランクのカードが2枚) 9.ハイカード(上記以外のナッシング、ブタのこと)となっています。 手役の一覧ランクの強弱キッカー負けチョップ(引分)ハンドクイズ 同じ手役を完成させたとしても、 ハンドにランク(数字)があるため、チョップ(引き分け)になることは少ないです。 ちなみに、スート(マーク)による強弱はありません。(すべて同じ強さ) ※スートは役の強弱に関係ありませんが・・・、席決めの時、ランクが同じなら、  一般的にスペード>ハート>ダイヤ>クラブとして扱います。 ※通常ですと、ポーカーにジョーカーは使いませんが、  ジョーカーを使う場合、ファイブオブアカインドの役が加わります。

確率計算・ポーカーでお金を稼ぐ

日本では、ポーカープロは全くと言っていいほど認知されていません。 麻雀のプロみたいな扱いですね。 ただし、海外においては日本における将棋や囲碁のプロの立ち位置となります。 ハンドの種類ドミネイトハンドレンジ オーバーカードコネクターストレート確率フロップ確率 インプライドオッズ 賞金総額$63,340,268(円じゃありません) 2016 47th Annual World Series of Poker(www.wsop.com/tournaments/payouts.asp?grid=1232&tid=14968 上記の賞金はメインイベントのみで、全体の賞金額は日本円にして240億円程度だった模様。 World Series of Poker ※ポーカーの大会は、参加費用がかかります。  http://www.wsop.com/pdfs/structuresheets/structure_1232_14968.pdf 参加費用の中から賞金や運営費が捻出されます。  本トーナメント参加費は1万ドルと高いですが、サテライトから勝ち上がる場合には安価です。  4.2% of total entry pool withheld for entry fees. 1.8% withheld for tournament dealers & staff. ※WSOPのほか、オーストラリア、マカオ、マニラ、韓国等で大会が開かれています。 プロ雀士、パチプロ、スロプロ、プロゲーマー、ギャンブラーみたいな感じで、 日本における社会的なイメージはよくないですが・・・、 稼げる可能性という点においては、これらから逸脱しています。 高レート行けば、数分で1か月暮らせるだけ稼げる事もよくある魔境地帯・・・、 素人が行ったら、食い物にされる。 ※ちなみに、管理人はLAG(ルースアグレッシブ)信者です(重要) テキサスホールデムポーカー勝率計算 http://www.cardplayer.com/poker-tools/odds-calculator/texas-holdem ポーカー用語まとめ 最上部へ(上部に目次)